にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村



皆さんこんにちは~(^O^)/



お元気ですか~?



しゅうが住む京都は、

最高気温が16度と、

2月とは思えないほどの暖かさで、

体がうまく順応してくれない

今日この頃ですが・・・(^-^;



それでもしゅうは、

相変わらず元気で~す(^^)/






さて今回は、

『ど素人が

  「つるバラ」用フェンスをDIYする!』

のpart.2をお届けします。



それでは、張り切って行ってみよー(^^)/





早速フェンスのDIYに取り掛かります。

まずは、下準備から(^^)/
フェンス7

フェンスをよーく見ると・・・👀

フェンス8

なんだか全体的に汚いです(^-^;



指で触るとこんな感じ↓
フェンス9

「汚れ」というより「あぶら」?


というわけで、

中性洗剤で汚れを落とします。
フェンス10

ひたすらゴシゴシ↓

フェンス11

一応ゴム手袋しています(^.^)





汚れもきれいに落ちたところで

次の工程へ。




用意するのがこちら↓
フェンス4


そう!

お次は「さび止め」を塗ります。

お値段1300円ほど。


ちなみに、

今回のフェンスDIYにかかった

費用の中では、一番高額商品でした(^.^)




「スクリューメッシュ」は鉄製なので

雨などに濡れるとすぐにさびます。



というわけで、このさび止めを

雑巾でヌリヌリしていきます(^.^)



このさび止め剤、

けっこう匂います・・・🐽🐽🐽

フェンス12

ヌリヌリ工程1回目がこちら↓

フェンス13

塗りムラがあるので、

もう後2回、重ね塗り(^^)/




しょーじきなところ、

さっきの「ゴシゴシ作業」と

この「ヌリヌリ作業」が

今思えば、

一番しんどかったです(^-^;




後は簡単!

フェンスを設置するだけ(^^)/




まずは設置場所を確認(^.^)


ひとまずフェンスを仮置き↓

BlogPaint


っと、ここで!

今回のフェンスDIYの

最大のポイントがあります( `ー´)ノ



通常フェンスを設置する際は

支柱を立てると思います。



そのために、

土に穴を掘って

モルタルなどを流し込む、

という作業をする必要があります。



が!



しゅうは、この作業を

吹っ飛ばしました(^^)/




モルタルなど使いません( `ー´)ノ

支柱など立てません( `ー´)ノ




理由は2つ!



一つめは、

だって、面倒くさいだもーん(^.^)






どうやったかというと・・・



用意するのがこちらの2点↓

フェンス5

まずは、長さ45cmほどの短い棒。

お値段ふたつで500円ほど。





そして、

フェンス6

「ステンレス針金」。

お値段800円ほど。


雨に濡れてもさびません(^^)/





まずは、下図のように・・・↓

BlogPaint


外構業者に設置してもらった

既存のフェンス(画像奥側の黒色フェンス)

バラ用フェンス(画像手前側の銀色フェンス)の間に、

先ほどの短い棒(緑色の棒)を這わせます。





そして、

ひとまずナイロンロープで仮結び↓

フェンス16
そして、

先ほどのステンレス針金を

約15cmの長さにカット↓

フェンス17

後はペンチでクルクルと

締め付けていきます↓

フェンス18

ガッシリと締め付けました↓

フェンス19

後はこれの繰り返し(^^)/


しゅうはこの短い緑色の棒を

8本使用しました。



既存フェンスとバラ用フェンス、

それぞれに8か所、合計16ヶ所、

「クルクル作業」を行いました。




そして、

こんな感じに仕上がりました~(^-^;(^-^;






ハイっっっ!


ご察知の通り。

続きはpart.3でお届けします(^^)/


part.3も豪華盛りだくさんで

お届けしますよーーー(^.^)



次回をお楽しみにー(@^^)/~~~



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

                  にほんブログ村